

Agチタン抗菌コート(光触媒コーティング)とは
「酸化チタン+銀イオン」を主としたコーティング剤を塗布した部分に紫外線・可視光線 (太陽光・照明光)の光が当たると、空気中の水分・酸素との反応により活性化酸素が発 生し、付着した菌・ウィルスなどの有害物質を酸化還元反応により分解・不活化します。 また、防汚効果も発揮します。
酸化チタン効果

銀イオン効果
銀イオン(Ag+)=Ag(銀)+電子(+)





高い酸化力
蒸発しない
付着による不活性化
Agチタン抗菌コート(光触媒コーティング)の
5つの効果

Agチタン抗菌コート加工面は常に酸化還元反応(除菌)が繰り 返され、菌の増殖を抑制する抗菌状態が保たれています。

ウイルスのエンベロープ(ウイルス本 体の周囲の膜/タンパク質や脂質で出来 ている。)を不活化させウイルス本体 を破壊し、人体への吸着を防ぎ接触感 染を抑制する。

悪臭の成分を分解することで、様々な 生活臭を除去する消臭効果を発揮しま す。

光触媒は太陽や蛍光灯などの光が当たる と、その表面で強力な酸化力が生まれ、 接触してくる有機化合物や細菌などの 有害物質を分解することができます。

「セルフクリーニング効果」
があります。

室内の壁や天井、家具・カーペット・カーテン 車両内部等、 手の触れるさまざまな場所へナノ化された「酸化チタン+銀イ オン」を施工認定者が超低圧ガンで塗布します。コーティング 剤は施工面に広がり速乾硬化し施工面にしっかり付着し長期 持続します。





MOVIE
施工動画
レンタル用イス コーティング動画

キッコーマンバイオケミファ(株)ルミテスターにてATPの残量を数値化。施工前と施工後を確認。
上段:施工前(計測日2020年8月6日)















下段:施工後(計測日2020年8月6日施工2時間後)
試験実施項目一覧表
試験名称 | 試験内容・目的 | 試験機関名 |
---|---|---|
抗菌試験 | 検体の抗菌力を調べる | (株)衛生微生物研究センター |
雌ラットを用いた 急性経口毒性試験 |
検体について、雌ラットにお ける急性経口毒性を調べる |
(財)日本食品分析センター |

多くの人が集まる場所:予防対策
学校・幼稚園・事務所・オフィス
公共施設(会館・ホール・公民館・体育館)
研修・集会施設(更衣室・トイレ・トレーニング室)
宿泊施設(ホテル・旅館)
商業施設(百貨店・デパート・ショッピングモール)
遊戯施設(パチンコ店・ボーリング場・カラオケルーム・
ゲームセンター・スタジオ)
介護施設・病院・整骨院・接骨院・マッサージ店
不特定多数の人が利用:予防対策
交通機関(電車・バス・飛行機・タクシー・レンタカー)
仮設ハウス(プレハブ)・公共/仮設トイレ
社用車
遊具・カート・シェアサイクル












